秘密結社 鷹の爪(5)
ズルい!3つの特徴
試験に出る
頻度順に掲載
試験では、受験ブロック以外の過去問の傾向が影響することもしばしば…。全ブロックの過去問を解いて勉強したい…ところではありますが、960問(120問×8ブロック)をすべて解くのはとーっても大変です。
そこで!全ブロックの過去問5年分(約4800問)から「合格に直結する問題」を厳選し、試験に出る順に掲載しました。
間違えをその場で確認できる
丁寧な解説

1問1問「どこが」「なぜ」誤りなのか、丁寧な解説を掲載しています。しかも、要点は図や表を用いてまとめてあるので、関連した知識も一緒に学べる一石二鳥な問題集です!
問題演習も解説も
見開き1ページで確認できて効率的な学習が実現
問題を解いて、解答と解説を探して…という作業は、実は多くの方が「わずらわしい」「時間がもったいない」と悩まされていました...。
そこでできた、このカタチ。
問題文(左ページ)と解説(右ページ)が見開き でみられるので、見返すのもラクラク♪問題を解くときに答えが見えてしまうのが不安な方は、付属の 赤シートで答えを隠しながら勉強できます。

さ・ら・にパワーアップ
最新試験傾向を掲載
問題集はどれも大きくて...
という受験者の声に応えて。
サイズが小さく
なりました!

小さくなっても
情報量は変わらず
450問
掲載
難問
サポート
LINE連携
解説付き
秘密結社 鷹の爪(5)
センパイ合格者ゾクゾク
首都圏 合格者 Oさん
合格できました!
解説も分かりやすく見やすいと思います。
1〜5章まで、それぞれ3セット以上は問題を解きました。
長野、静岡どちらも合格できました。ありがとうございました。
首都圏 合格者 Sさん
本当に無駄がないです。
たったこれだけで本当に受かるのかどうか不安でした。でもズル本の先生たちが言っていた通りに3周して無事合格!
終わってから気づいたのですが、本当に無駄がないです。選択肢一つ一つにも学べる部分があって、本当に効率のよい問題が集められているという印象でした。正直、こんなによい問題をどう集めたのかが気になります。
関西広域連合 合格者 Mさん
助かったのは、親切な解説です!
単純に答えだけ書いてあるのではなく、正解の選択肢以外の部分にも解説があったり、
補足の知識まで書かれていました。これだけでも結構勉強できるんちゃう?と思いました。
ズル本と一緒に使って正解でした!
北海道・東北 合格者 Kさん
無駄な手間をかけずに
ズル本とズル問、それから他の問題集も購入して勉強しました。このズル問の良いところは、解説の見やすさだと思います。左のページに問題があって、右のページに答えと、丁寧な解説があります。いちいちページをめくって解答を探しに行かなくていいし、ズル本の対応ページも書かれていたので、本当に無駄な手間をかけずに勉強をすることができました。
よくあるご質問
過去問ってどれくらいやればいいの?
同じ問題を少なくとも3回、理想は「全選択肢それぞれの〇×を正確に付けられる」状態です。
問題集を5周して本番に臨んだ方から、高得点で合格されたというご報告もいただきました!ポイントは、「定着」です。忘れて当たり前なのが人間なので、とにかく繰り返しましょう。4~5回忘れて覚えてを繰り返すと、嫌でも忘れなくなります!
同じ問題を繰り返すべきですか?
それとも、新しい問題を沢山するべきですか?
同じ問題集(過去問)です。何度も繰り返すことで人の記憶は定着するからです。
例えば、1か月前に1回しかやらなった問題は、どうせ試験当日には忘れているので、やらなくても良かった問題ということになります。
自分のブロックと他ブロックの過去問、どれをやるべき?
結論、どちらもやった方が良いです。
自分のブロックは、難易度や聞き方のクセを知るために、他ブロックは、実際に出やすいポイント、キーワードなど具体的な頻出を知るために、複数ブロックやっておくと良いです。でもこれぜーーんぶやるのはかなりの労力と時間が…。そこで時間がない方は、それらが良いとこ取りでまとまったズル問をご活用ください(笑)
手引き改正前の古い問題集はやらないほうが良いですか?
改正された影響がない問題であれば全く問題ありませんが、どれが影響を受けていて、どれが変更ないのか、調べるだけで時間を取ってしまうし、不安がずっと残ります。手引きが改正された場合は、改正に対応した新しい問題集を選ぶという方が多いですよ!
本のサイズが小さくなったって聞いたけど、内容も減ったんじゃないの?
もちろんそんなことはありません!
これまでご利用者のみなさまより沢山いただいた「持ち歩きたいのに大きくて無理」というお声にお応えして、リニューアルいたしましたが、製作スタッフで何度も話し合い、試行錯誤を行った結果、情報量はそのままで、見やすさと便利さのアップが実現しました!
するっと合格
映像授業ズルeラーニング
独自のわかる・続く学習法!最短で合格!悩んでいるなら最低限の努力でついてこい!

講座一覧を見る
-
公開中
まずはコレ!! 全章講座
新時代!ズル本の全ての内容を動画でマスター!
-
公開中
スマホでできる 過去問演習
直近過去5年分、全ブロックの試験問題とYTL講師による丁寧な解説を搭載!完全オンラインだから、移動中や寝る前などスキマ時間にサクサク演習ができる!
-
2月 発売
満足度★★★★★ 漢方講座
受験者の最大の壁!多くの受験者が苦戦を強いられる「漢方」をとにかくわかりやすく徹底解説!
-
2月 発売
トップランナー養成! 5章別表講座
ハコウラ形式で出題される第3章の医薬品名や、第5章の「してはいけないこと」「相談すること」の問題を使って徹底解説!
-
公開中
実は頻出!爆笑クセツヨ 生薬講座
これがわかると実は漢方の土台になる…甘く見てはいけない範囲、それが生薬。『面白さ×為になる』を合格後にも使える知識とともにお届け♪
-
5月 発売
3日間で完全攻略 頻出問題講座
厳選した120問をベースに解答テクニックを3日間で余すことなく伝授!新傾向のムーブメントに乗る最新トレンド講座!
-
6月 発売
ブロック別出題 予想講習会・
予想模試合格のカギは地域のクセを知ること!
受験地別の講習会で最後の飛躍! -
6月 発売
超直前! 1週間前講座
嘘みたいに劇的な点数アップを狙える最終兵器が、2025年度も登場!
毎年合格者多数輩出ズルい!講師陣

海外洋輔
右手にズル本、左手にハンサム。
でもくどいパーマメント

宮崎乘龍
背後には13体のスタンド
憑依型講師

野田純代
最後は
過去問とわたし。

登販魔神
おそらく神童と呼ばれていた男
攻撃力スライム並み

藤掛景子
生薬に溺れ、漢方に救われた女。
復活の「F」

舘岡瑠璃子
煌めきの
合格プランナー
鷹の爪団と 登録販売者 を 目指そう。